manapedia
更新日時:
枕草子 原文全集「滝は/河は」
著作名: 古典愛好家
8,602 views
滝は

滝は音なしの滝。布留(ふる)の滝は、法皇の御覧じにおはしましけむこそめでたけれ。

那智(なち)の滝は、熊野にありと聞くがあはれなり。

とどろきの滝は、いかにかしがましく、おそろしからむ。


河は

河は飛鳥川、淵瀬も定めなく、いかならむとあはれなり。

大井河。音無川。水無瀬川。


みみと川、またもなにごとを、さくじり聞きけむと、をかし。

たまほし川。細谷川。五貫川(いつぬきがわ)、沢田川などは、催馬楽(さいばら)などの思はするなるべし。

名取川、いかなる名を取りたるならむと聞かまほし。

吉野河。天の河原、「たなばたつ女に宿からむ」と業平が詠みたるもをかし。




このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。