manapedia
更新日時:
言葉の単位「文章・段落・文・文節・単語」の見分け方
著作名: 春樹
142,531 views
言葉の単位って?

私たちが普段話している日本語は、5つの言葉にわけて考えることができます。
文章段落文節単語です。



文章

文章とは、言葉の中で最も大きい単位です。
わかりやすく言うと、単行本の最初~最後、これが文章です。

段落

文章中に、書き出しが一段下げて始まっている箇所があるかと思います。
一段下げた箇所から次の一段下げた箇所までの1ブロックのことを段落と言います。


句点「。」で区切られているものをと言います。
すぐ上の文章「句点~言います。」これが1文ですね。

文節

文の意味をできるだけ短く区切った一区切りを文節と言います。
例えば「明日は雨が降ると思うよ」という文章を文節に区切ってみます。

「明日は(ね)/雨が(ね)/降ると(ね)/思うよ(ね)」
「ね」をいれて自然に切れるところが分節の切れ目となります。



単語

意味をもつ言葉で、これ以上分解できない最小単位のことを単語と言います。
例えば先程の「明日は雨が降ると思うよ」という文ですが、これを単語で区切ってみます。

「明日/は/雨/が/降る/と/思う/よ」

ここで「明日」という言葉について考えてみます。「明日」は「明」と「日」が2つ組み合わさって初めて「明日」という意味を持ちます。つまり明日は「明/日」とすると意味が変わってしまいますので、「明/日」とすることはできません。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






中学国語