|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
蜻蛉日記原文全集「大夫、一日の御かへり、いかでたまはらん。」 |
著作名:
古典愛好家
4,870 views |
蜻蛉日記
大夫、一日の御かへり、いかでたまはらん。
大夫、
「一日の御かへり、いかでたまはらん。また勘当ありなんを、もてまゐらん」
と言へば、
「なにかは」
とて書く。
「すなはちきこえさすべく思う給へしを、いかなるにかあらん、まうでがたくのみ思ひてはべめるたよりになん。まかでんことはいつとも思う給へわかれねば、きこえさせんかたなく」
などかきて、
「何ごとにかありけん、御はしがきは。いかなることにかありけんと思ふ給へ出でんに、ものしかむべければ、さらに聞こえさせず。あなかしこ」
など書きて出だしたてたれば、例の、ときしもあれ、雨いたくふり神いといたく鳴るを、胸ふたがりてなげく。すこししづまりてくらくなるほどにぞ帰りたる。
「もののいとおそろしかりつる、御陵(みささぎ)のわたり」
などいふにぞ、いとぞいみじき。かへりごとを見れば、
「ひと夜の心ばへよりは、心よわげに見ゆるは、おこなひよわりにけるかと思ふにも、あはれになん」
などぞある。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「また人の文どんあるを見れば」
>
蜻蛉日記原文全集「その暮れて又の日」
>
蜻蛉日記原文全集「今は三月つごもりになりにけり」
>
蜻蛉日記原文全集「かくありきつつ絶えずはくれども」
>
蜻蛉日記原文全集「からうじて行きすぎて」
>
平家物語原文全集「西光被斬 2」
>
枕草子 原文全集「上の御局の御簾の前にて」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「大夫、一日の御かへり、いかでたまはらん。」
10分前以内
|
>
|
注目テキスト