新規登録 ログイン
検索条件
科目カテゴリ 物理基礎:エネルギー(運動・位置・力学的)
タグ

1

25_80
Text_level_1
運動エネルギーの公式の求め方 運動している物体の速度を変化させるために必要なエネルギー(仕事)のことを運動エネルギーと言います。ここではこの運動エネルギーの計算式を説明していきましょう。 運動エ... (全て読む)
25_80
Text_level_1
はじめに ここでは、重力による位置エネルギーについて考えてみます。特に、基準水平面をどこにとるのかがポイントとなるのでしっかり抑えておきましょう。 位置エネルギーの公式 重力による位置エネルギー... (全て読む)
25_80
Text_level_1
はじめに ここでは物理における仕事の定義を明らかにしたあと、その仕事の単位であるジュールについて説明をしていきます。 仕事の定義 とある物体にFという力を加えたときに、この物体が力を加えた向きと... (全て読む)

1

仕事(W=Fs)、ジュール、仕事率(P=W、t)、運動エネルギー、位置エネルギー(U=mgh、U=1)、力学的エネルギーの保存(E=K+U、E=1)等に関するテキストを集めたカテゴリです。

知りたいことを検索!

 物理
 物理基礎:物体の運動とエネルギー
   物理基礎:直線運動の加速度
   物理基礎:摩擦力/弾性力/圧力/浮力
   物理基礎:運動の三法則
   物理基礎:落下運動
   物理基礎:エネルギー(運動・位置・力学的)
 物理基礎:物理現象とエネルギーの利用
   物理基礎:熱と温度
   物理基礎:波/音/振動
   物理基礎:電気
 物理:様々な運動
   物理:平面内の運動(曲線運動/斜方投射/釣り合い)
   物理:運動量と力積
   物理:円運動と単振動
   物理:万有引力
   物理:気体分子の運動
   物理:波/音/光
 物理:電気と磁気
   物理:電気と電流
   物理:電流と磁界
 物理:原子
   物理:電子と光
   物理:原子と原子核
 その他
   その他

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。