新規登録 ログイン

24_80 生物:生物の進化と系統 / 生物:生物の進化

生物の系統と進化

著者名: 退会ユーザー
Text_level_1
マイリストに追加
第一講

生物!


俺たち、生物は約38億年前に誕生した共通の祖先(今の細菌っぽいやつ)から進化して生まれたよ。

その進化の過程で、例えば水中で生活するならヒレ、エラを、空中で生活するなら羽、骨を、みたいに生きて行く環境に合わせて進化していくことを適応って言いますよ、と。

で、そうなってるのがわかるなら『反対方向に辿っていけば大元にたどり着くんじゃなかろうか』って考えたやつがいたんだよ。
でもって、辿っていくと『サルっぽいやつならA』、『植物ならB』、『魚っぽいやつならC』みたいに傾向がわかってきたの!
その傾向のことを系統
その、傾向みたいなのをまとめて”木”みたいな形に書き表したものを系統樹ていうんだ!
注意して欲しいのは、系統”図”じゃなくて、系統”樹”だよ!
”木”みたいな形してるから”樹”

で、我々生物には共通の性質があるんだってさ!

一つ、細胞を持つ
二つ、DNAを持つ
三つ、代謝をする
四つ、体内の状態を一定に保つ

って奴だ。
これは暗記な?
まぁ、四つ位ならいけるだろ?

でも、安心してくれ、ちゃんとこの後に一つ一つ解説するからな!
Related_title

Keyword_title

Reference_title
改訂 高等学校生物基礎 BIOLOGY

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 7,726 pt 
 役に立った数 13 pt 
 う〜ん数 4 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。