manapedia
更新日時:
古文単語「ことごと/ことこと/異事」の意味・解説【名詞】
著作名: 走るメロス
152 views
「ことごと/ことこと/異事」の意味・活用・使用例【名詞】

このテキストでは、古文単語「ことごと/ことこと/異事」の意味、解説とその使用例を記している。

「ことごと」には
①「事事」(名詞)
②「異事」(名詞)
③「悉・尽」(名詞/副詞)
などの用法があるが、ここでは「②異事」を扱う。
名詞

意味

別なこと、他のこと

[出典]物語 更級日記
「親の太秦にこもり給へるにも、ことごとなくこのことを申して...」

[訳]:親が太秦(にある広隆寺)に祈願のために泊まり込まれるときにも、他のことはなくこのことだけを(願い)申し上げて...


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。