manapedia
更新日時:
平均変化率の計算問題
著作名: OKボーイ
130,337 views
平均変化率の計算問題

【問1】xが0から2まで変化するとき、次の関数の平均変化率を求めてみましょう




(1) f(x)=2x+3

x=0のとき、f(0)=3
x=2のとき、f(2)=7

よって平均変化率は以下のようになります。 


ALT



(2) f(x)=2x²−1

x=0のとき、f(0)=-1
x=2のとき、f(2)=7

よって平均変化率は以下のようになります。 


ALT




【問2】次の問題について考えてみましょう

xが1から1+hまで変化するとき、

f(x)=x²+2x

の平均変化率を求めてみましょう。


x=1のとき、f(1)=3
x=1+hのとき、f(1+h)=h²+4h+3

よって平均変化率は以下のようになります。 

ALT



答えにhという文字が入っていても問題がないことをここで理解しましょう。


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






数学II