manapedia
更新日時:
古文単語「つれづれと/徒然と」の意味・解説【副詞】
著作名: 走るメロス
9,923 views
つれづれと/徒然と

このテキストでは、古文単語「つれづれと/徒然と」の意味、解説とその使用例を記している。

副詞

意味1

長々と、所在なく、その状態のままずっと

[出典]:箒木 源氏物語
つれづれと降り暮らして、しめやかなる宵ひの雨に...」

[訳]所在なく一日中降り続いて、物静かでしっとりとした宵の雨のせいで...


意味2

手持ち無沙汰で、しみじみと、しんみりと

[出典]小野の雪 伊勢物語
「強ひて御室にまうでて拝み奉るに、つれづれといともの悲しくておはしましければ...」

[訳]:(雪の中)無理に(惟喬親王の)御庵室に参上して拝み申し上げたところ、(惟喬親王は)しんみりと大変悲しげな様子でいらっしゃったので...


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。