manapedia
更新日時:
古文単語「くゎかく/過客」の意味・解説【名詞】
著作名: 走るメロス
21,059 views
くゎかく/過客

このテキストでは、古文単語「くゎかく/過客」の意味、活用、解説とその使用例を記している。

名詞

意味

旅人

[出典]漂泊の思い・旅立ち 奥の細道
「月日は百代過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり。」

[訳]:月日は永遠に(終わることのない旅をする)旅人(のようなもの)であって、去ってはまたやって来る年もまた旅人(のようなもの)である。


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。