更新日時:
|
|
古文単語「むつかしげなり/難しげなり」の意味・解説【形容動詞ナリ活用】 |
|
著作名:
走るメロス
10,719 views |
このテキストでは、ナリ活用の形容動詞「むつかしげなり/難しげなり」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
未然形 | むつかしげなら | ◯ |
連用形 | むつかしげなり | むつかしげに |
終止形 | むつかしげなり | ◯ |
連体形 | むつかしげなる | ◯ |
已然形 | むつかしげなれ | ◯ |
命令形 | むつかしげなれ | ◯ |
面倒そうである、扱いにくそうである。
[出典]:東屋 源氏物語
「世の中は、ありがたく、むつかしげなるものかな。」
[訳]:世の中は、生きにくく、面倒そうであるものよ。
「世の中は、ありがたく、むつかしげなるものかな。」
[訳]:世の中は、生きにくく、面倒そうであるものよ。
気味が悪そうだ。
むさくるしそうだ。
[出典]:夕顔 源氏物語
「げにいと小家がちに、むつかしげなるわたりの...」
[訳]:(従者の言ったとおり)本当にたいそう小さい家ばかりで、むさ苦しそうな辺りの...
「げにいと小家がちに、むつかしげなるわたりの...」
[訳]:(従者の言ったとおり)本当にたいそう小さい家ばかりで、むさ苦しそうな辺りの...
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
古文単語「なまめく/艶めく/生めく」の意味・解説【カ行四段活用】
>
古文単語「たてこむ/立て籠む/閉て込む」の意味・解説【マ行下二段活用】
>
古文単語「おりゐる/下り居る」の意味・解説【ワ行上一段活用】
>
古文単語「はしる/走る/奔る」の意味・解説【ラ行四段活用】
>
古文単語「あゆむ/歩む」の意味・解説【マ行四段活用】
>
最近見たテキスト
古文単語「むつかしげなり/難しげなり」の意味・解説【形容動詞ナリ活用】
10分前以内
|
>
|