更新日時:
|
|
伊勢物語『つくも髪』(むかし、世心つける女〜)の品詞分解 |
|
著作名:
走るメロス
16,188 views |
このテキストでは、伊勢物語の第63段『つくも髪』(むかし、世心つける女、いかで心なさけあらむ男に〜)の品詞分解を記しています。書籍によっては「つくも髪の女」と題するものもあります。
※伊勢物語は平安時代初期に書かれた歌物語です。作者は未詳ですが、在原業平がモデルではないかと言われています。
※名詞は省略しています。
むかし、 | ー |
世心つけ | カ行四段活用「せごころつく」の已然形 |
る | 完了の助動詞「り」の連体形 |
女、 | ー |
いかで | 副詞 |
心なさけ | ー |
あら | ラ行変格活用「あり」の未然形 |
む | 推量の助動詞「む」の連体形 |
男 | ー |
に | 格助詞 |
あひ | ハ行四段活用「あふ」の連用形 |
え | ア行下二段活用「う」の連用形 |
てしがな | 終助詞 |
と | 格助詞 |
思へ | ハ行四段活用「おもふ」の已然形 |
ど、 | 接続助詞 |
言ひ出で | ダ行下二段活用「いひいづ」の未然形 |
む | 推量の助動詞「む」の連体形 |
も | 係助詞 |
たよりなさ | ー |
に、 | 格助詞 |
まことなら | ナリ活用の形容動詞「まことなり」の未然形 |
ぬ | 打消の助動詞「ず」の連体形 |
夢がたり | ー |
を | 格助詞 |
す。 | サ行変格活用「す」の終止形 |
子 | ー |
三人 | ー |
を | 格助詞 |
呼び | バ行四段活用「よぶ」の連用形 |
て | 接続助詞 |
語り | ラ行四段活用「かたる」の連用形 |
けり。 | 過去の助動詞「けり」の終止形 |
二人 | ー |
の | 格助詞 |
子 | ー |
は、 | 係助詞 |
なさけなく | ク活用の形容詞「なさけなし」の連用形 |
いらへ | ハ行下二段活用「いらふ」の連用形 |
て | 接続助詞 |
やみ | マ行四段活用「やむ」の連用形 |
ぬ。 | 完了の助動詞「ぬ」の終止形 |
三郎 | ー |
なり | 断定の助動詞「なり」の連用形 |
ける | 過去の助動詞「けり」の連体形 |
子 | ー |
なむ、 | 係助詞 |
「よき | ク活用の形容詞「よし」の連体形 |
御男 | ー |
ぞ | 係助詞(係り結び) |
いでこ | カ行変格活用「いでく」の未然形 |
む。」 | 推量の助動詞「む」の連体形(係り結び) |
と | 格助詞 |
あはする | サ行下二段活用「あはす」の連体形 |
に、 | 接続助詞 |
こ | 代名詞 |
の | 格助詞 |
女 | ー |
けしき | ー |
いと | 副詞 |
よし。 | ク活用の形容詞「よし」の終止形 |
こと人 | ー |
は | 係助詞 |
いと | 副詞 |
なさけ | ー |
なし。 | ク活用の形容詞「なし」の終止形 |
いかで | 副詞 |
こ | 代名詞 |
の | 格助詞 |
在五中将 | ー |
に | 格助詞 |
あはせ | サ行下二段活用「あはす」の連用形 |
てしがな | 終助詞 |
と | 格助詞 |
思ふ | ハ行四段活用「おもふ」の連体形 |
心 | ー |
あり。 | ラ行変格活用「あり」の終止形 |
1ページ
|
前ページ
|
1/3 |
次ページ |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
源氏物語『若菜上(かの紫のゆかり〜)』の品詞分解
>
伊勢物語『渚の院(昔、惟喬親王と申す親王おはしましけり〜)』の品詞分解
>
平家物語『忠度の都落ち(薩摩守忠度は、いづくよりや帰られたりけん〜)』の品詞分解
>
『門出・東路の道の果て』(東路の道の果てよりも〜)の品詞分解・更級日記
>
徒然草『主ある家には』の品詞分解
>
最近見たテキスト
伊勢物語『つくも髪』(むかし、世心つける女〜)の品詞分解
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング