|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
蜻蛉日記原文全集「廿五日に、大夫しもにかしなとにもきおこなひなどす」 |
著作名:
古典愛好家
4,101 views |
蜻蛉日記
廿五日に、大夫しもにかしなとにもきおこなひなどす
廿五日に、大夫しもにかしなとにもきおこなひなどす。などぞすらんと思ふほどに、司召(つかさめし)のことあり、めづらしき文にて
「右馬助(むまのすけ)になん」
とつげたり。ここかしこによろこびものするに、その寮(つかさ)の頭、をぢにさへものしたまへば、まうでたりける、いとかしこうよろこびて、ことのついでに、
「殿にものし給ふなるひめぎみはいかがものし給ふ。 いくつにか、御としなどは」
と問ひけり。かへりて
「さなん」
とかたれば、いかできき給ひけん、なに心もなく、おもひかくべきほどしあられねば、やみぬ。
そのころ院の賭弓(のりゆみ)あべしとてさわぐ。頭も助もおなじかたに、出居(いでい)の日々にはいきあひつつ、おなじことをのみの給へば、
「いかなるにかあらん」
などかたるに、二月廿日のほどに弓にみるやう、
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「かへりて三日許ありて」
>
蜻蛉日記原文全集「あるところにしのびておもひたつ」
>
土佐日記 原文全集「大湊の泊」
>
平家物語原文全集「俊寛沙汰・鵜川軍 2」
>
蜻蛉日記原文全集「十二月のついたちになりぬ」
>
枕草子 原文全集「陀羅尼は/遊びは/遊びわざは/舞は/」
>
蜻蛉日記原文全集「八月になりぬ」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「廿五日に、大夫しもにかしなとにもきおこなひなどす」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング