|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
接続詞② 〜文章の流れをつなげる〜 |
著作名:
みかん
9,215 views |
「〜したとき...」や、「〜なので...」など、文章の流れをつなげることばを学習していきましょう。
文章をつなげる接続詞が使えるようになると、何かを説明するときにぐっと分かりやすくなります。
When my brother came home,I was studying math.
(兄が家に帰ってきたとき、私は数学の勉強をしていた。)
「when」は、「〜したとき、こうだった」と、「時」の説明を加えたいときに使います。
If it is fine tomorrow, Let's play soccer.
(もし明日晴れていたら、サッカーをしましょう。)
「if」は、「もし〜ならば、こうだ」と、「条件」を加えたいときに使います。
Because I was sick, I didn't go to school yesterday.
(具合が悪かったので、昨日は学校へ行きませんでした。)
「because」は、「〜なので、こうだ」と、「理由」を加えたいときに使います。
Though I was sick, I went to school yesterday.
(具合が悪かったけれども、昨日は学校へ行きました。)
「though」は、「〜だけれども、こうだ」と、「譲歩」を加えたいときに使います。
譲歩、というのは、「(〜だけれども)妥協して、うまくいかなくてしかたなく、」のようなニュアンスです。
答えは、「Because」です。
「私はカナダに行きたいので、英語を一生懸命勉強します。」
「理由」を加えているので、「because」ですね。
文章をつなげる接続詞が使えるようになると、何かを説明するときにぐっと分かりやすくなります。
「when」:「〜したとき...」
When my brother came home,I was studying math.
(兄が家に帰ってきたとき、私は数学の勉強をしていた。)
「when」は、「〜したとき、こうだった」と、「時」の説明を加えたいときに使います。
「if」:「もし〜ならば...」
If it is fine tomorrow, Let's play soccer.
(もし明日晴れていたら、サッカーをしましょう。)
「if」は、「もし〜ならば、こうだ」と、「条件」を加えたいときに使います。
「because」:「〜なので...」
Because I was sick, I didn't go to school yesterday.
(具合が悪かったので、昨日は学校へ行きませんでした。)
「because」は、「〜なので、こうだ」と、「理由」を加えたいときに使います。
「though」:「〜けれども...」
Though I was sick, I went to school yesterday.
(具合が悪かったけれども、昨日は学校へ行きました。)
「though」は、「〜だけれども、こうだ」と、「譲歩」を加えたいときに使います。
譲歩、というのは、「(〜だけれども)妥協して、うまくいかなくてしかたなく、」のようなニュアンスです。
Question:
次の文の( )には、何が入るでしょうか?
( ) I want to go to Canada, I study English hard.
次の文の( )には、何が入るでしょうか?
( ) I want to go to Canada, I study English hard.
答えは、「Because」です。
「私はカナダに行きたいので、英語を一生懸命勉強します。」
「理由」を加えているので、「because」ですね。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
接続詞 〜言葉と言葉をつなげる〜
>
接続詞 〜言葉と言葉をつなげる〜
>
最近見たテキスト
接続詞② 〜文章の流れをつなげる〜
10分前以内
|
>
|
注目テキスト
中学英語
- アルファベット・発音・英文の書き方
- アルファベット・発音・英文の書き方
- 動詞
- 1年:be動詞の現在形
- 1年:一般動詞の現在形(3人称単数など)
- 1年:一般動詞の過去形
- 1年:現在進行形
- 2年:be動詞の過去形
- 2年:未来を表す表現
- 2年:過去進行形
- 3年:現在完了
- 動詞全般
- 動詞以外の品詞
- 1年:名詞(複数形など)
- 1年:冠詞
- 1年:代名詞
- 1年:形容詞
- 1年:副詞
- 1年:助動詞(can)
- 2年:助動詞(can以外)
- 2年:前置詞
- 2年:接続詞
- 動詞以外の品詞全般
- 文型
- 5つの文型(1・2・3年)
- 疑問文(1・2・3年)
- 否定文(1・2・3年)
- 命令文(1・2・3年)
- 感嘆文(1・2・3年)
- 不定詞・動名詞
- 2年:不定詞
- 2年:動名詞
- 3年:分詞・分詞構文
- 比較・受動態・関係代名詞
- 2年:比較
- 受動態(2・3年)
- 3年:関係代名詞
- 話法・仮定法
- 3年:時制の一致
- 3年:仮定法
- 読み解き
- 読み解き
- 英作文
- 英作文
- 単語・熟語
- 単語・熟語
- 英会話
- 英会話
- その他
- その他