|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
枕草子 原文全集「位こそな猶めでたき物はあれ」 |
著作名:
古典愛好家
6,413 views |
位こそな猶めでたき物はあれ
位こそな猶めでたき物はあれ。おなじ人ながら、大夫の君、侍従の君など聞こゆるをりは、いとあなづりやすきものを、中納言、大納言、大臣などになり給ひては、むげにせくかたもなく、やむごとなうおぼえ給ふことの、こよなさよ。ほどほどにつけては、受領なども、みなさこそはあめれ。あまた国にいき、大弍や四位、三位などになりぬれば、上達部(かんだちめ)なども、やむごとながり給ふめり。
女こそ猶わろけれ。内裏わたりに、御乳母は内侍のすけ、三位などになりぬれば、おもおもしけれど、さりとてほどより過ぎ、なにばかりのことかはある。また、おほやうはある。受領の北の方にて、国へ下るをこそは、よろしき人の幸ひの際(きは)と思ひて、めでうらやむめれ。ただ人の上達部の北の方になり、上達部の御むすめ、后にゐ給ふこそは、めでたきことなめれ。
されど、男は猶、わかき身のなりいづるぞ、いとめでたきかし。法師などの、なにがしなどいひてありくは、なにとかはみゆる。経たふとくよみ、みめきよげなるにつけても、女房にあなづられて、なりかかりこそすめれ。僧都、僧正になりぬれば、仏のあらはれ給へるやうに、おぢまどひかしこまるさまは、なににか似たる。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
枕草子 原文全集「したり顔なる物」
>
枕草子 原文全集「かしこき物は」
>
蜻蛉日記原文全集「心のどかに暮らす日」
>
平家物語原文全集「殿下乗合 5」
>
蜻蛉日記原文全集「さて廿五日の夜、宵うちすぎてののしる」
>
枕草子 原文全集「上にさぶらう御猫は」
>
蜻蛉日記原文全集「かくありきつつ絶えずはくれども」
>
最近見たテキスト
枕草子 原文全集「位こそな猶めでたき物はあれ」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング