|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
蜻蛉日記原文全集「師走になりぬ」 |
著作名:
古典愛好家
25,162 views |
蜻蛉日記
師走になりぬ
師走になりぬ。横川にものすることありて登りぬる人、
「雪にふりこめられて、いとあはれに恋しきことおほくなん」
とあるにつけて、
こほるらんよがはのみづにふるゆきも わがごときえてものはおもはじ
などいひて、その年はかな暮れぬ。
正月ばかりに、二三日見えぬほどに、ものへわたらんとて
「人来ば、とらせよ」
とて、書きおきたる、
しられねば身をうぐひすのふりいでつる なきてこそゆけのにも山にも
かへりごとあり
うぐひすのあだにでゆかんやまべにも なくこゑきかばたづぬばかりぞ
などいふうちよりなほもあらぬことありて、春夏なやみくらして八月つごもりにとかうものしつ。そのほどの心ばへはしもねんごろなるやうなりけり。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「時はいとあはれなるほどなり」
>
蜻蛉日記原文全集「さて九月ばかりになりて」
>
蜻蛉日記原文全集「また、尚侍の殿よりとひ給へる御かへりに」
>
蜻蛉日記原文全集「この時のところに」
>
枕草子 原文全集「世の中になほいと心うきものは」
>
平家物語原文全集「一行阿闍梨之沙汰 6」
>
枕草子 原文全集「雪のいと高う降りたるを/陰陽師のもとなる」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「師走になりぬ」
10分前以内
|
>
|
注目テキスト