|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
蜻蛉日記原文全集「年かへりてなでふこともなし」 |
著作名:
古典愛好家
4,679 views |
蜻蛉日記
年かへりてなでふこともなし
年かへりて、なでふこともなし。人の心のことなるときは、よろづをひらかにぞありける。このついたちよりぞ、殿上(てんじょう)ゆるされてある。みそぎの日、例の宮より、
「物みられば、その車にのらん」
との給へり。御ふみのはしに、かかることあり。
わかとしの
例の宮にはおはせぬなりけり。町の小路わたりかとてまゐりたれば、うべなく
「おはします」
といひけり。まづ硯こひて、かく書きていれたり。
きみがこのまちのみなみにとみにおそき はるにはいまぞたづねまゐれる
とて、もろともに出でたまひにけり。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「かかるほどに祓のほどもすぎぬらん」
>
蜻蛉日記原文全集「そのころほひすぎてぞ」
>
平家物語原文全集「一行阿闍梨之沙汰 6」
>
枕草子 原文全集「ねたきもの」
>
平家物語原文全集「禿髪(かぶろ・かむろ) 1」
>
枕草子 原文全集「とり所なきもの」
>
更級日記 原文全集「竹の葉の風」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「年かへりてなでふこともなし」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
注目テキスト