|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
枕草子 原文全集「うつくしき物」 |
著作名:
古典愛好家
20,711 views |
うつくしき物
うつくしき物。瓜にかきたるちごの顔。
雀の子の、ねずなきするにをどりくる。
二つ三つばかりなるちごの、いそぎてはひくる道にいとちひさき塵のありけるを、目ざとに見つけて、いとをかしげなるおよびにとらへて、大人などにみせたる、いとうつくし。
頭はあまそぎなるちごの、目に髪のおほへるを、かきはやらで、うちかたぶきて物など見たるも、うつくし。
おほきにはあらぬ殿上童(てんじょうわらわ)の、装束きたてられてありくもうつくし。
をかしげなるちごの、あからさまにいだきて、あそばしうつくしむほどに、かひつきて寝たる、いとらうたし。
雛の調度。
蓮の浮葉のいとちひさきを、池よりとりあげたる。
葵のいとちひさき。
なにもなにも、ちひさきものはみなうつくし。
いみじうしろく肥へたるちごの、二つばかりなるが、二藍のうすものなど、衣ながにて、たすき結ひたるがはひ出でたるも、また、みじかきが袖がちなるきてありくも、みなうつくし。
八つ九つ十ばかりなどの男児の、声はをさなげにてふよ読みたる、いとうつくし。
にはとりの雛の、足高に、しろうをかしげに衣みじかなるさまして、ひよひよと、かしがましうなきて、人のしりさきに立ちてありくも、をかし。
また、をやのともにつれて、たちて走るも、みなうつくし。
雁の子。
瑠璃の壺。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
枕草子 原文全集「むねつぶるる物」
>
枕草子 原文全集「人ばへするもの」
>
更級日記 原文全集「二三年、四五年へだてたることを」
>
更級日記 原文全集「東山」
>
枕草子 原文全集「草の花は」
>
蜻蛉日記原文全集「七月になりぬ」
>
平家物語原文全集「大納言死去 1」
>
最近見たテキスト
枕草子 原文全集「うつくしき物」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング