manapedia
更新日時:
"~しましょうか?"、"~しませんか?"を表す助動詞"shall"
著作名: 茶ップリン
33,187 views
助動詞"shall"

このテキストでは、"~しましょうか?"や"~しませんか?"のように、相手の考えを尋ねるときに使う助動詞"shall"について説明しています。

1:Shall I help you?
※お手伝いしましょうか?

2:Shall we dance?
※踊りませんか?

3:I shall never forget him.
※彼のことは決して忘れないでしょう。
~しましょうか?

例文1のように"Shall I ~"とすることで、「(私が)~しましょうか?」と訳し、自分から名乗り出て何かを提案する表現となります。
ちなみに"Shall you"とか"Shall he"を使うことはありますが、受験レベルではあまり聞かれませんので、"Shall I~"を覚えておけばよいでしょう。
~しませんか?

例文2のように、"Shall we~?"とすることで、「一緒に~しませんか?」と訳します。これは"Let's~"と同じニュアンスになりますが、"Shall we~?"の方がより丁寧な表現です。
~するでしょう

例文3は少しこれまでと勝手がちがいます。肯定文で"shall"を使うことで、「~するでしょう」と訳します。例文では"never"がついていますので、「~しないでしょう」と訳してあります。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






英語