manapedia
更新日時:
古文単語「ゆふさり/夕さり」の意味・解説【名詞】
著作名: 走るメロス
5,830 views
ゆふさり/夕さり

ALT

名詞「ゆふ/夕」にラ行四段活用「さる」の連用形がついて一語になったもの。
名詞

意味

夕方、夕方になること、夕暮れ

[出典]狩りの使ひ 伊勢物語
「朝には狩りに出だし立ててやり、夕さりは帰りつつ、そこに来させけり。」

[訳]:朝には(準備をして男を)狩りに送り出し、夕方は帰ってくると、そこ(自分の部屋)来こさせたのでした。


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。