manapedia
更新日時:
古文単語「うへみやづかへ/上宮仕へ」の意味・解説【名詞】
著作名: 走るメロス
18,607 views
うへみやづかへ/上宮仕へ

このテキストでは、古文単語「うへみやづかへ/上宮仕へ」の意味、解説とその使用例を記している。

名詞

意味

天皇の側について日常の世話をすること

[出典]桐壷 源氏物語
「はじめよりおしなべての上宮仕へし給ふべき際にはあらざりき。」

[訳]:(この皇子の母親である更衣は)当初は、ありきたりの帝のおそば勤めをなさねばならぬほどの(低い)身分ではありませんでした。


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。