manapedia
更新日時:
蜻蛉日記原文全集「廿日はさてくれぬ」
著作名: 古典愛好家
6,186 views
蜻蛉日記

廿日はさてくれぬ

廿日はさてくれぬ。

一日の日より四日、例の物忌ときく。ここにつどひたりし人々は南ふたがる年なれば、しばしもあらじかし、廿日、県(あがた)ありきのところへみなわたられにたり。心もとなきことはあらじかしと思ふに、わが心うきぞまづおぼえけんかし。かくのみうくおぼゆる身なれば、このいのちをゆめ許をしからずおぼゆるに、この物忌どもは柱におしつけてなどみゆるこそ、ことしもをしからん身のやうなりけれ。

その廿五六日に物忌なり。はつる夜しも門(かど)のおとすれば、

「かうてなん、かたうさしたる」


とものすれば、たふるるかたにたちかへるおとす。

又の日は例の方ふたがるとしるしる、ひるまに見えて、

「御さいまつ」


といふほどにぞかへる。それより例のさはりしげくきこえつつ、日へぬ。




このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。