更新日時:
|
|
古文単語「みそかなり/密かなり」の意味・解説【形容動詞ナリ活用】 |
|
著作名:
走るメロス
25,696 views |
このテキストでは、ナリ活用の形容動詞「みそかなり/密かなり」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
未然形 | みそかなら | ◯ |
連用形 | みそかなり | みそかに |
終止形 | みそかなり | ◯ |
連体形 | みそかなる | ◯ |
已然形 | みそかなれ | ◯ |
命令形 | みそかなれ | ◯ |
こっそりとする様子、ひそかに。
[出典]:門出・東路の道の果て 更級日記
「いみじく心もとなきままに、等身に薬師仏を造りて、手洗ひなどして、ひとまにみそかに入りつつ...」
[訳]:とてもじれったいので、人と同じ大きさの薬師仏を作って、手を洗い清めるなどして、人目のないときにひそかに(その薬師仏をおいた部屋に)入っては...
「いみじく心もとなきままに、等身に薬師仏を造りて、手洗ひなどして、ひとまにみそかに入りつつ...」
[訳]:とてもじれったいので、人と同じ大きさの薬師仏を作って、手を洗い清めるなどして、人目のないときにひそかに(その薬師仏をおいた部屋に)入っては...
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
古文単語「あざける/嘲る」の意味・解説【ラ行四段活用】
>
古文単語「おして/押して」の意味・解説【副詞】
>
古文単語「こちたし/言甚し/事甚し/言痛し/事痛し」の意味・解説【形容詞ク活用】
>
古文単語「きこえさす/聞こえさす」の意味・解説【サ行下二段活用】
>
古文単語「おくらす/後らす」の意味・解説【サ行四段活用】
>
最近見たテキスト
古文単語「みそかなり/密かなり」の意味・解説【形容動詞ナリ活用】
10分前以内
|
>
|