更新日時:
|
|
平家物語原文全集「俊寛沙汰・鵜川軍 3」 |
|
著作名:
古典愛好家
6,308 views |
かの西光が子に、師高といふ者あり。これもきり者にて、検非違使(けびいし)五位尉に経あがって、安元元年十二月二十九日、追儺の除目に加賀守にぞなされける。国務をおこなふ間、非法非礼を張行し、神社・仏寺・権門・勢家の庄領を没倒し、散々の事どもにてぞありける。たとひ召公があとを隔(へだ)つといふとも、穏便の政(まつりごと)をおこなふべかりしが、かく心のままにふるまひしほどに、同じき二年夏の頃、国司師高が弟近藤判官師経、加賀の目代に補せらる。目代下着のはじめ、国府の辺に鵜川といふ山寺あり。寺僧どもが、境節湯をわかひて浴びけるを、乱入して追ひ上げ、我が身浴び、雑人どもおろし、馬洗はせなんどしけり。寺僧怒(いか)りをなして、
「昔よりこの所は、国方の者の入部する事なし。速やかに先例に任せて、入部の押妨を止どめよ」
とぞ申しける。
「先々の目代は不覚でこそ賤(いや)しまれたれ。当目代は、その儀あるまじ。ただ法に任せよ」
と云ふほどこそありけれ、寺僧どもは、国方の者を追出せんとす、国方の者どもは次(つい)でをもって乱入せんとす。打ち合ひ張り合ひしけるほどに、目代師経が秘蔵しける馬の脚をぞ打ち折りける。その後は互ひに弓箭(きゅうせん)・兵杖(ひょうじょう)を帯して、射合ひきり合ひ、数刻戦ふ。目代叶はじとや思ひけむ、夜に入って引き退く。その後当国の在庁ども催し集め、その勢一千余騎、鵜川に押し寄せて、坊舎一宇も残さず焼き払ふ。
つづき
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
平家物語原文全集「俊寛沙汰・鵜川軍 2」
>
平家物語原文全集「俊寛沙汰・鵜川軍 4」
>
枕草子 原文全集「淑景舎、春宮に」其の一
>
蜻蛉日記原文全集「今年いたうあるるとなくて」
>
更級日記 原文全集「東にくだりし親」
>
土佐日記 原文全集「海賊の恐れ」
>
蜻蛉日記原文全集「さて又、野分のやうなることして」
>
最近見たテキスト
平家物語原文全集「俊寛沙汰・鵜川軍 3」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング