manapedia
更新日時:
古文単語「たからかなり/高らかなり」の意味・解説【形容動詞ナリ活用】
著作名: 走るメロス
4,891 views
たからかなり/高らかなり

ALT

形容動詞・ナリ活用

未然形たからかなら
連用形たからかなりたからかに
終止形たからかなり
連体形たからかなる
已然形たからかなれ
命令形たからかなれ


意味1

(声や音などが)いかにも高い、声が大きい

[出典]忠度の都落ち 平家物語
「薩摩守、馬より下り、みづから高らかにのたまひけるは...」

[訳]:薩摩守は、馬からおりて、自ら大声でおっしゃったことには...


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。