更新日時:
|
|
蜻蛉日記原文全集「京へ物しやるべきことなどあれば」 |
|
著作名:
古典愛好家
7,754 views |
京へ物しやるべきことなどあれば、人いだしたつ。大夫
「よべのいとおぼつかなきを、御門の辺にて御けしきもきかむ」
とて物すれば、それにつけて文(ふみ)物す。
「いとあやしうおどろおどろしかりし御ありきの、夜もやふけぬらんと思ひ給へしかば、ただ仏を、
「おくりきこえさせ給へ」
とのみ祈りきこえさせつる。さてもいかにおぼしたることありてかはと思う給へれば、今はあまえいたくて、まかり帰らんこともかたかるべき心ちしける」
「おくりきこえさせ給へ」
とのみ祈りきこえさせつる。さてもいかにおぼしたることありてかはと思う給へれば、今はあまえいたくて、まかり帰らんこともかたかるべき心ちしける」
など、こまかに書きて、はしに
「むかしも御覽ぜし道とは見給へつつまかりいりしかど、たぐひなく思ひやりきこえさせし。今いととくまかでぬべし」
と書きて、こけついたる松の枝につけてものす。
あけぼのを見れば、霧か雲かとみゆる物たちわたりて、あはれに心すごし。昼つかた、出でつる人かへり来(き)たり。
「御文は、いでたまひにければ、男どもにあづけてきぬ」
とものす。さらずとも返りごとあらじと思ふ。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「あつければしばし戸おしあけて見わたせば」
>
蜻蛉日記原文全集「さて昼は日一日例のおこなひをし」
>
枕草子 原文全集「おなじことなれども」
>
平家物語原文全集「祇王 11」
>
平家物語原文全集「大納言死去 3」
>
蜻蛉日記原文全集「廿日ばかり行ひたる夢に」
>
平家物語原文全集「少将乞請 4」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「京へ物しやるべきことなどあれば」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング