|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
蜻蛉日記原文全集「さて昼は日一日例のおこなひをし」 |
著作名:
古典愛好家
3,704 views |
蜻蛉日記
さて昼は日一日、例のおこなひをし
さて昼は日一日、例のおこなひをし、夜はあるじの仏を念じたてまつる。めぐりて山なれば、昼も人や見んのうたがひなし。簾まきあげてなどあるに、この時すぎたるうぐひすのなき来(き)て、軒のちかくにひとくひとくとのみいちはやくいふにぞ、簾おろしつべくおぼゆる。そもうつし心もなきなるべし。かくてほどもなく不浄のことあるを、出でむと思ひおきしかど、京はみなかたちことに言ひなしたるには、いとはしたなき心ちすべしと思ひて、さしはなれたる屋におりぬ。
京より、をばなどおぼしき人ものしたり。
「いとめづらかなる住まひなれば、しづ心もなくてなん」
などかたらひて、五六日ふるほど、六月さかりになりにたり。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「京へ物しやるべきことなどあれば」
>
蜻蛉日記原文全集「木陰いとあはれなり」
>
枕草子 原文全集「いみじう暑きころ」
>
平家物語原文全集「座主流 5」
>
蜻蛉日記原文全集「二日許ありて、ただことばにて」
>
平家物語原文全集「祇王 3」
>
平家物語原文全集「祇王 8」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「さて昼は日一日例のおこなひをし」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング