|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
絶対値[2つの点の距離を絶対値を使って表す] |
著作名:
ふぇるまー
25,170 views |
2つの点の距離
2つの点P(p)とQ(q)があったとき、この2点の距離を絶対値を使って表すと、次のようになります。
PQ=|q-p|
この公式は覚えておきましょう。
練習問題
問題 次の2点間の距離を求めなさい
(1) P(3)とQ(8)
(2) P(-1)とQ(3)
(3) P(-4)とQ(-7)
(1) P(3)とQ(8)
(2) P(-1)とQ(3)
(3) P(-4)とQ(-7)
■(1) P(3)とQ(8)
PQの距離は、|q-p|で求められるので、これを用いて
PQ=|8-3|=|5|
あとは、絶対値の記号をはずせば完成です。絶対値の中の数字は0よりも大きいので
|5|=5
■(2) P(-1)とQ(3)
PQの距離は、|q-p|で求められるので、これを用いて
PQ=|3-(-1)|=|4|
あとは、絶対値の記号をはずせば完成です。絶対値の中の数字は0よりも大きいので
|4|=4
■(3) P(-4)とQ(-7)
PQの距離は、|q-p|で求められるので、これを用いて
PQ=|(-7)-(-4)|=|-3|
あとは、絶対値の記号をはずせば完成です。絶対値の中の数字は0よりも小さいので
|-3|=3
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
高校数学 絶対値とは[絶対値の説明・記号をはずす計算問題]
>
高校数学 平方根の公式とその証明
>
平方根[根号を含む式の計算問題]
>
平方根[乗法公式を用いた根号を含む式の計算問題]
>
分母の有理化のやり方と問題の解き方
>
最近見たテキスト
絶対値[2つの点の距離を絶対値を使って表す]
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング