更新日時:
|
|
与謝蕪村『斧入れて香におどろくや冬木立』 現代語訳と鑑賞・品詞分解 |
|
著作名:
走るメロス
51,519 views |
このテキストでは、与謝蕪村が詠んだ、「斧入れて香におどろくや冬木立」という句の現代語訳と解説をしています。
斧入れて香におどろくや冬木立
冬枯れした木に斧を打ち込んだところ、中から木の香がしてきた。冬木立は見た目こそ枯れてみえるけれど、その内側から感じる生命力にはっとしたことだよ。
おどろく | カ行四段活用「おどろく」の連体形。びっくりする |
や | 切れ字 |
冬木立 | 冬の季語 |
※名詞は省略してあります。
斧 | ー |
入れ | ラ行下二段活用・連用形 |
て | ー |
香 | ー |
に | 格助詞 |
おどろく | カ行四段活用・連体形 |
や | 間接助詞 |
冬木立 | ー |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
百人一首『恋すてふわが名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか』現代語訳と解説(句切れなど)
>
万葉集「梅の花今盛りなり思ふどちかざしにしてな今盛りなり」の現代語訳と解説
>
宇治拾遺物語『尼、地蔵を見奉ること』(今は昔、丹後国に老尼ありけり〜)わかりやすい現代語訳と解説
>
万葉集「わが盛りいたくくたちぬ雲に飛ぶ薬食むともまたをちめやも」の現代語訳と解説
>
百人一首『八重むぐら茂れる宿のさびしきに人こそ見えね秋は来にけり』現代語訳と解説(係り結びなど)
>
最近見たテキスト
与謝蕪村『斧入れて香におどろくや冬木立』 現代語訳と鑑賞・品詞分解
10分前以内
|
>
|