manapedia
更新日時:
恒星の大きさを計算する方法
著作名: gg佐藤
27,150 views
恒星から出ている光エネルギーを考える

シュテファン・ボルツマンの法則

シュテファン・ボルツマンの法則というものを使って、恒星の表面1平方メートルから毎秒放射される光のエネルギーを計算することができます。求めるエネルギーをE、絶対温度をTとするとEは



で求めることができます。



恒星の大きさを計算する方法

続いて恒星が毎秒放射する光エネルギーの総量をL 、恒星の半径をRとすると次の計算式が成り立ちます。



これはなぜかというと、まず半径Rの球体の表面積を求めます。
1平方メートルあたりのエネルギーの量はシュテファン・ボルツマンの法則で求まっていますので、2つを掛けあわせたものがこの公式になるというわけです。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






地学