manapedia
枕草子『木の花は』(木の花は、濃きも薄きも紅梅〜)の品詞分解
>
61,672views
古文単語「ゐる/居る」の意味・解説【ワ行上一段活用】
>
72,074views
枕草子『木の花は』(桐の木の花、紫に咲きたるは〜)の品詞分解
>
28,558views
古文単語「おくる/後る/遅る」の意味・解説【ラ行下二段活用】
>
18,099views
古文単語「つとめて」の意味・解説【名詞】
>
29,254views
古文単語「にほひ/匂ひ」の意味・解説【名詞】
>
20,660views
枕草子 原文全集「木の花は」
>
8,576views
古文単語「いろこし/色濃し」の意味・解説【形容詞ク活用】
>
9,053views
古文単語「しなひ/撓ひ」の意味・解説【名詞】
>
6,121views
古文単語「ついたち/朔日/月立ち」の意味・解説【名詞】
>
5,310views