更新日時:
|
|
紫式部日記『和泉式部と清少納言』の品詞分解 |
|
著作名:
走るメロス
98,222 views |
このテキストでは、紫式部日記の一節『和泉式部と清少納言』(和泉式部といふ人こそおもしろう書きかはしける〜)の品詞分解を記しています。
※紫式部日記は、平安時代に紫式部によって記されたとされる日記です。中宮彰子の出産の記事を中心に、当時の人々の生き生きとした行動が記されています。また、藤原道長や清少納言、同僚であった赤染衛門や和泉式部らの人物評に加え、自らの人生観について述べた消息文などもみられます。
※名詞は省略しています。
和泉式部 | ー |
と | 格助詞 |
いふ | ハ行四段活用・連体形 |
人 | ー |
こそ、 | 係助詞 |
おもしろう | ク活用の形容詞「おもしろし」の連用形「おもしろく」のウ音便 |
書きかはし | サ行四段活用・連用形 |
ける。 | 過去の助動詞・連体形 |
されど、 | 接続詞 |
和泉 | ー |
は | 係助詞 |
けしから | 形容詞・シク活用・未然形 |
ぬ | 打消の助動詞・連体形 |
かた | ー |
こそ | 係助詞 |
あれ。 | ラ行変格活用・已然形 |
うちとけ | カ行下二段活用・連用形 |
て | 接続助詞 |
文 | ー |
はしり書き | カ行四段活用・連用形 |
たる | 完了の助動詞・連体形 |
に、 | 格助詞 |
そ | 代名詞 |
の | 格助詞 |
かた | ー |
の | 格助詞 |
才 | ー |
ある | ラ行変格活用・連体形 |
人、 | ー |
はかない | ク活用の形容詞「はかなし」の連体形「はかなき」のイ音便 |
言葉 | ー |
の、 | 格助詞 |
にほひ | ー |
も | 係助詞 |
見え | ヤ行下二段活用・連用形 |
はべる | 補助動詞・ラ行変格活用・連体形 |
めり。 | 婉曲の助動詞・終止形 |
歌 | ー |
は、 | 係助詞 |
いと | 副詞 |
をかしき | 形容詞・シク活用・連体形 |
こと。 | ー |
ものおぼえ、 | ー |
歌 | ー |
の | 格助詞 |
ことわり、 | ー |
まこと | ー |
の | 格助詞 |
歌詠みざま | ー |
に | 断定の助動詞・連用形 |
こそ | 係助詞 |
侍ら | 補助動詞・ラ行変格活用・未然形 |
ざ | 打消の助動詞・連体形 |
めれ、 | 婉曲の助動詞・已然形 |
口 | ー |
に | 格助詞 |
まかせ | サ行下二段活用・連用形 |
たる | 完了の助動詞・連体形 |
ことども | ー |
に、 | 格助詞 |
かならず | 副詞 |
をかしき | 形容詞・シク活用・連体形 |
一ふし | ー |
の、 | 格助詞 |
目 | ー |
に | 格助詞 |
とまる | ラ行四段活用・連体形 |
詠み添へ | ハ行下二段活用・連用形 |
侍り。 | 補助動詞・ラ行変格活用・終止形 |
それ | 代名詞 |
だに、 | 副助詞 |
人 | ー |
の | 格助詞 |
詠み | マ行四段活用・連用形 |
たら | 完了の助動詞・未然形 |
む | 婉曲の助動詞・連体形 |
歌、 | ー |
難じ | サ行変格活用・連用形 |
ことわり | ラ行四段活用・連用形 |
ゐ | ワ行上一段活用・連用形 |
たら | 存続の助動詞・未然形 |
む | 婉曲の助動詞・連体形 |
は、 | 係助詞 |
いでや | 感動詞 |
さ | 副詞 |
まで | 副助詞 |
心 | ー |
は | 係助詞 |
得 | ア行下二段活用・未然形 |
じ、 | 打消推量の助動詞・終止形 |
口 | ー |
に | 格助詞 |
いと | 副詞 |
歌 | ー |
の | 格助詞 |
詠ま | マ行四段活用・未然形 |
るる | 自発の助動詞・連体形 |
な | 断定の助動詞・連体形・撥音便の省略 |
めり | 婉曲の助動詞・終止形 |
と | 格助詞 |
ぞ、 | 係助詞 |
見え | ヤ行下二段活用・連用形 |
たる | 完了の助動詞・連体形 |
すぢ | ー |
に | 断定の助動詞・連用形 |
侍る | 補助動詞・ラ行変格活用・連体形 |
かし。 | 終助詞 |
恥づかしげ | 形容動詞・ナリ活用の語幹 |
の | 格助詞 |
歌詠み | ー |
や | 間投助詞 |
と | 格助詞 |
は | 係助詞 |
おぼえ | ヤ行下二段活用・連用形 |
侍ら | 補助動詞・ラ行変格活用・未然形 |
ず。 | 打消の助動詞・終止形 |
1ページ
|
前ページ
|
1/2 |
次ページ |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
伊勢物語『武蔵鐙』(昔、武蔵なるをとこ、京なる女のもとに〜)の品詞分解
>
更級日記『物語・源氏の五十余巻』(かくのみ思ひくんじたるを〜)の品詞分解(助動詞など)
>
宇治拾遺物語『歌詠みて罪を許さるること(今は昔、大隅守なる人〜)』の品詞分解(助動詞など)
>
源氏物語『澪標・住吉参詣』(かの明石の舟〜)の品詞分解
>
発心集『永秀法師、数奇のこと』の品詞分解2
>
最近見たテキスト
紫式部日記『和泉式部と清少納言』の品詞分解
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング