更新日時:
|
|
風姿花伝『十二、三より』の品詞分解 |
|
著作名:
走るメロス
12,202 views |
ここでは、風姿花伝の中の『十二、三より』の品詞分解をしています。
現代語訳はこちら
風姿花伝『十二、三より』の現代語訳・内容
※名詞は省略してあります。
こ(代名詞)
の(格助詞)
年
の(格助詞)
ころ
より(格助詞)
は(係助詞)、
はや(副詞)
やうやう(副詞)
声
も(係助詞)
調子
に(格助詞)
かかり(ラ行四段活用・連用形)、
能
も(係助詞)
心づく(カ行四段活用・連体形)
ころ
なれ(断定の助動詞・已然形)
ば(接続助詞)、
次第次第に(副詞)、
物数
を(格助詞)
も(係助詞)
教ふ(ハ行下二段活用・終止形)
べし(適当の助動詞・終止形)。
まづ(副詞)、
童形
なれ(断定の助動詞・已然形)
ば(接続助詞)、
何と(副詞)
し(サ行変格活用・連用形)
たる(存続の助動詞・連体形)
も(係助詞)
幽玄なり(形容動詞・ナリ活用・終止形)。
声
も(係助詞)
立つ(タ行四段活用・連体形)
ころ
なり(断定の助動詞・終止形)。
二つ
の(格助詞)
たより
あれ(ラ行変格活用・已然形)
ば(接続助詞)、
わろき(形容詞・ク活用・連体形)
こと
は(係助詞)
隠れ(ラ行下二段活用・連用形)、
よき(形容詞・ク活用・連体形)
こと
は(係助詞)
いよいよ(副詞)
花めけ(カ行四段活用・已然形)
り(存続の助動詞・終止形)。
おほかた(副詞)、
児
の(格助詞)
申楽
に(格助詞)、
さ(副詞)
のみ(副助詞)
に(格助詞)
こまかなる(形容動詞・ナリ活用・連体形)
物まね
など(副助詞)
は(係助詞)、
せ(サ行変格活用・未然形)
さす(使役の助動詞・終止形)
べから(適当の助動詞・未然形)
ず(打消の助動詞・終止形)。
当座
も(係助詞)
似合は(ハ行四段活用・未然形)
ず(打消の助動詞・連用形)、
能
も(係助詞)
あがら(ラ行四段活用・未然形)
ぬ(打消の助動詞・連体形)
相
なり(断定の助動詞・終止形)。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
『楫取りの心は神の御心』の品詞分解 土佐日記
>
紫式部日記『和泉式部と清少納言』の品詞分解
>
宇治拾遺物語『虎の鰐取りたること』の品詞分解
>
奥の細道『那須野』の品詞分解
>
『門出・東路の道の果て』(東路の道の果てよりも〜)の品詞分解・更級日記
>
最近見たテキスト
風姿花伝『十二、三より』の品詞分解
10分前以内
|
>
|