|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
枕草子 原文全集「虫は」 |
著作名:
古典愛好家
7,851 views |
虫は
虫は、鈴虫。ひぐらし。蝶。松虫。きりぎりす。はたおり。われから。ひを虫。螢。
みのむし、いとあはれなり。鬼の生みたりければ、親に似て、これもおそろしき心あらむとて、親の、あやしき衣(きぬ)ひき着せて、「いま、秋風吹かむ折ぞ来むとする。待てよ」と言ひおきて逃げて去(い)にけるもしらず、風の音を聞きしりて、八月ばかりになれば、「ちちよ、ちちよ」とはかなげになく。いみじうあはれなり。
額づき虫、またあはれなり。さる心地に道心おこして、つきありくらむよ。思ひかけず暗き所などに、ほとめきありきたるこそをかしけれ。
蠅(はへ)こそにくきもののうちに入れつべく、愛敬なきものはあれ。人々しうかたきなどにすべき、ものの大きさにはあらねど、秋など、ただよろづのものにゐ、顔などにぬれ足して居るなどよ。人の名につきたる、いとうとまし。
夏虫、いとをかしうらうたげなり。火近う取り寄せて物語など見るに、草子のうへなどに飛びありく、いとをかし。蟻はいとにくけれど、かろびいみじうて、水のうへなどを、ただあゆみにあゆみありくこそ、をかしけれ。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
枕草子 原文全集「あてなるもの」
>
枕草子 原文全集「七月ばかりに/にげなきもの」
>
枕草子 原文全集「うれしきもの」
>
蜻蛉日記原文全集「三日になりぬる夜ふりける雪」
>
枕草子 原文全集「よろづのことよりも」
>
蜻蛉日記原文全集「大夫、一日の御かへり、いかでたまはらん。」
>
土佐日記 原文全集「阿波の水門」
>
最近見たテキスト
枕草子 原文全集「虫は」
10分前以内
|
>
|