|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
枕草子 原文全集「関白殿、黒戸より」 |
著作名:
古典愛好家
11,076 views |
関白殿、黒戸より
関白殿、黒戸より出でさせ給ふとて、女房のひまなくさぶらふを、
「あないみじのおもとたちや。翁をいかに笑ひ給ふらむ」
とて、わけ出でさせ給へば、戸口ちかき人々、いろいろの袖口して、御簾引き上げたるに、権大納言の御沓(くつ)とりてはかせたてまつり給ふ。いとものものしく、きよげに、よそほしげに、下襲(したがさね)のしりながく引き、所せくてさぶらひ給ふ。あなめでた、大納言ばかりに沓とらせたてまつり給ふよ、と見ゆ。
山の井の大納言、その御つぎつぎのさならぬ人々、くろきものをひき散らしたるやうに、藤壺の塀のもとより、登花殿の前までゐなみたるに、ほそやかになまめかしうて、御佩刀(はかし)などひきつくろはせ給ひ、やすらはせ給ふに、宮の大夫殿は、戸の前に立たせ給へれば、ゐさせ給ふまじきなめり、と思ふほどに、すこしあゆみ出でさせ給へば、ふとゐさせ給へりしこそ、なほいかばかりの昔の御おこなひのほどにか、と見たてまつりしに、いみじかりしか。
中納言の君の、忌日とて、くすしがりおこなひ給ひしを、
「たまへ、その数珠しばし。おこなひしてめでたき身にならむ」
とかるとて、あつまりて笑へど、なほいとこそめでたけれ。御前に聞こしめして、
「仏になりたらむこそは、これよりはまさらめ」
とて、うちゑませ給へるを、まためでたくなりてぞ見たてまつる。
大夫殿のゐさせ給へるを、かへすがへす聞こゆれば、
「例の思ひ人」
と笑はせ給ひし。まいて、この後の御ありさまを見たてまつらせ給はましかば、ことわりとおぼしめされなまし。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
枕草子 原文全集「はしたなきもの」
>
枕草子 原文全集「九月ばかり」
>
枕草子 原文全集「三条の宮におはしますころ」
>
枕草子 原文全集「関白殿、二月廿一日に」 其の三
>
蜻蛉日記原文全集「かくて十月になりぬ」
>
蜻蛉日記原文全集「さて年くれはてぬれば、例のこととてののしりあかして」
>
枕草子 原文全集「清水へこもりたりしに/駅は」
>
最近見たテキスト
枕草子 原文全集「関白殿、黒戸より」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング