|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
『創業守成(創業は易く守成は難し)』テストで出題されそうな問題 |
著作名:
走るメロス
29,195 views |
創業守成(創業は易く守成は難し)
『創業守成』(創業は易く守成は難し)でテストに出題されそうな問題をピックアップしていきます。
原文(白文)
上嘗問侍臣、
創業守成孰難。
玄齢曰、
草昧之初、群雄並起、角力而後臣之。創業難矣。
魏徴曰、
自古、帝王莫不得之於艱難、失之於安逸。守成難矣。
上曰、
玄齢与吾共取天下、出百死得一生。故知創業之難。
徴与吾共安天下、常恐驕奢生於富貴、禍乱生於所忽。故知守成之難。
然創業之難、往矣。守成之難、方与諸公慎之。
問題
■Q1:「並起」はどういう意味か。
■Q2:「角力」とはどういうことか。
■Q3:「臣之」とは誰が何をすることを言うのか。
■Q4:「得之於艱難」の之は何をさすか。
■Q5:「出百死得一生」とはどういうことか。
■次ページ:解答と口語訳
1ページ
|
前ページ
|
1/2 |
次ページ |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
『漁父辞(漁夫之辞)』書き下し文・わかりやすい現代語訳(口語訳)と文法解説
>
『先従隗始/先づ隗より始めよ』(燕姫姓〜)書き下し文・現代語訳と解説
>
『狐借虎威(虎の威を借る狐)』 書き下し文と現代語訳・文法の解説
>
菅茶山『冬夜読書』現代語訳・書き下し文と解説
>
論語『有子曰、礼之用和為貴(礼の用は和を貴しと為す)』解説・書き下し文・口語訳
>
最近見たテキスト
『創業守成(創業は易く守成は難し)』テストで出題されそうな問題
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
注目テキスト