|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
敬語と謙譲語にすると形がかわる言葉 |
著作名:
春樹
29,748 views |
敬語と謙譲語にすると形がかわる言葉
ここでは、尊敬語(敬語と謙譲語)にすると形がかわる言葉をまとめています。
原形 | 敬語 | 謙譲語 |
行く | いらっしゃる | 伺う |
来る | お越しになる | 参る |
見る | ご覧になる | 拝見する |
する | なさる | いたす |
言う | おっしゃる | 申す・申し上げる |
食べる | 召し上がる | いただく |
知っている | ご存知だ | 存じ上げる |
もらう | お納める | いただく・頂戴する |
いる | いらっしゃる | おる |
会う | お会いになる | お目にかかる |
聞く | お聞きになる | 伺う |
与える | お与えになる | 差し上げる |
帰る | お帰りになる | お暇(いとま)する |
※「会う」、「聞く」、「与える」、帰る」は、謙譲語のみが原形の言葉とは大きく変化しています。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
言葉の単位「文章・段落・文・文節・単語」の見分け方
>
名詞の種類(中学国語の文法)
>
動詞の活用の種類(中学国語の文法)
>
形容詞の活用とその一覧(中学国語の文法)
>
副詞の性質と見分け方(中学国語の文法)
>
最近見たテキスト
敬語と謙譲語にすると形がかわる言葉
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
注目テキスト
中学国語
- 現代文
- 現代文:論説/評論文
- 現代文:小説
- 現代文:随筆
- 現代文:短歌/俳句
- 現代文:文法
- 現代文:文法
- 現代文:作家
- 現代文:作家
- 現代文:ことば
- 現代文:漢字/単語/熟語/ことわざ
- 現代文:その他
- 現代文:その他
- 古典:読み解き
- 古文:文章の訳/読み解き
- 漢文:文章の訳/読み解き
- 古典:文法
- 古文:文法
- 漢文:文法
- 古典:ことば
- 古文:単語/ことば
- 漢文:単語/ことば
- 古典の基礎知識
- 古文の基礎知識
- 漢文の基礎知識
- 古典:その他
- 古典:その他