manapedia
更新日時:
高校化学 化学平衡と平衡移動~ルシャトリエの原理~
著作名: 藤山不二雄
46,164 views
正反応と逆反応


この反応において左から右の反応を正反応、右から左への反応を逆反応と言います。
ALT


化学平衡

正反応も逆反応もある程度反応が進むと、図のように反応速度が等しくなり、あたかも反応が止まっているかのような状態になります。(実際には反応は続いてます。)このような状態のことを化学平衡と言います。
これはエネルギー的に最も安定した状態でもあります。

平衡移動

反応が平衡状態にあるとき、条件(濃度、温度や圧力など)を変更すると、化学平衡の地点が変化します。このことを平衡移動と言います。この平衡移動にはある一定の減速があって、この原則のことをルシャトリエの原理と言います。

この原則については次のテキストからお話しましょう。
ここでは化学平衡、そしてその平衡が移動することがあるという2点を頭にいれておきましょう。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






化学