更新日時:
|
|
日本におけるIC、化学繊維、コンピューター |
|
著作名:
早稲男
16,323 views |
このテキストでは、日本においてIC産業、化学繊維産業、コンピューター産業がどの場所で盛んで、なぜその場所で盛んなのかについて述べたいと思います。
IC産業は電子工業に分類される産業です。電子工業の特色としては、輸送がしやすいように空港や高速周辺に立地していることが挙げられます。
またIC産業は日本の基幹産業の1つでもあるために海外への輸出も盛んです。
そのために(空港の使用料なども含めた)輸送コストの低い地方空港の周辺に工場が多く見られます。
シリコンアイランドと呼ばれる九州北部、そしてシリコンロードと呼ばれる東北地方で多くの工場が分布しています。
化学繊維と言うだけに、石油化学が盛んな土地に多く工場が立地しています。
石油化学工業が盛んな瀬戸内工業地域、阪神工業地帯、中京工業地帯などが有名です。
コンピューターは家電製品と同様に、輸送コストがかからずより消費者に近い都市部周辺に多く立地しています。
輸送コストがかからないとは、大変多くの量を扱うので、地方で製造をしてトラックや飛行機を使って輸送をするよりも消費地周辺に工場を建てた方が安上がりであるということです。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
機械工業の立地
>
日本の工業の業種別分布
>
気候と関連をもつ栽培物~コーヒー、カカオ、天然ゴム、サトウキビ~
>
最近見たテキスト
日本におけるIC、化学繊維、コンピューター
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
地理
- 現代世界の特色と地理的考察
- 世界・日本の自然環境
- 世界・日本の資源・産業
- 世界・日本の都市・村落の特色
- 現代世界の地誌的考察
- 自然/政治/経済/文化などによる地誌的考察
- 現代世界の諸課題の地理的考察
- 国家間の貿易・交通・通信
- 諸国の生活・文化
- 世界の環境・エネルギー問題
- 世界の人口・食糧問題
- 世界の居住・都市問題
- 民族・領土問題
- その他
- その他