manapedia
更新日時:
定積分の計算のしかた
著作名: OKボーイ
36,988 views
定積分の計算のしかた

関数f(x)の1つの不定積分をF(x)とするとき、2つの実数aとbに対して
F(b)-F(a)をf(x)のaからbまでの定積分といい
 または  と表します。

この定積分を求めることを関数f(x)をaからbまで積分すると言います。例えば
 は
 となります。

これの解き方は、 にx=1と0を代入して引き算をします。

となります。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






数学II