|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
比較級とは |
著作名:
羊チョコレート
1,621 views |
比較級とは
比較級とは、何かと何かを比べるときに使う表現です。
比較級の作り方
例)I am taller than my sister.
意味 私は姉より背が高い
このように、「AはBより~だ」といいたいときには、
A+be動詞+形容詞の元の形にerをつけた形+than+B
の形を作ります。
例)Mary runs faster than Tom.
意味 メアリーはトムより速く走る。
-erのつけ方
元の形の・・・
1.語尾が-eのとき⇒rをつける
例)nice→nicer
2.語尾が子音字(a,i,u,e,o以外)+yのとき⇒-yを-iに変えて-erをつける
例)pretty→prettier
3.発音が短母音(a,i,u,e,o)+子音で終わるとき⇒最後の子音字を重ねて-erをつける。
例)hot→hotter
元の形の・・・
1.語尾が-eのとき⇒rをつける
例)nice→nicer
2.語尾が子音字(a,i,u,e,o以外)+yのとき⇒-yを-iに変えて-erをつける
例)pretty→prettier
3.発音が短母音(a,i,u,e,o)+子音で終わるとき⇒最後の子音字を重ねて-erをつける。
例)hot→hotter
短母音はカタカナ読みすると「ッ」がつくことが多いです
例)hot [ホット] stop [ストップ]
例)hot [ホット] stop [ストップ]
-erがつかない形容詞
さっき、形容詞に-erをつけると比較級になる、と書きましたが、長い形容詞(beautiful, importantなど)の場合、語尾に-erをつけません。その代わりに形容詞の前にmoreを置きます
例)interesting→ more interesting
×interestinger
不規則に変化する形容詞
動詞の過去形と同じように、上に書いた原則が当てはまらないものがあります。しかし、数は圧倒的に少ないので、頑張って覚えましょう
・good[well] → better
・many[much]→more
・bad[ill]→worse
・little→less
※もちろんこれ以外もあります。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
最近見たテキスト
比較級とは
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
中学英語
- アルファベット・発音・英文の書き方
- アルファベット・発音・英文の書き方
- 動詞
- 1年:be動詞の現在形
- 1年:一般動詞の現在形(3人称単数など)
- 1年:一般動詞の過去形
- 1年:現在進行形
- 2年:be動詞の過去形
- 2年:未来を表す表現
- 2年:過去進行形
- 3年:現在完了
- 動詞全般
- 動詞以外の品詞
- 1年:名詞(複数形など)
- 1年:冠詞
- 1年:代名詞
- 1年:形容詞
- 1年:副詞
- 1年:助動詞(can)
- 2年:助動詞(can以外)
- 2年:前置詞
- 2年:接続詞
- 動詞以外の品詞全般
- 文型
- 5つの文型(1・2・3年)
- 疑問文(1・2・3年)
- 否定文(1・2・3年)
- 命令文(1・2・3年)
- 感嘆文(1・2・3年)
- 不定詞・動名詞
- 2年:不定詞
- 2年:動名詞
- 3年:分詞・分詞構文
- 比較・受動態・関係代名詞
- 2年:比較
- 受動態(2・3年)
- 3年:関係代名詞
- 話法・仮定法
- 3年:時制の一致
- 3年:仮定法
- 読み解き
- 読み解き
- 英作文
- 英作文
- 単語・熟語
- 単語・熟語
- 英会話
- 英会話
- その他
- その他