manapedia
更新日時:
植民地戦争とヨーロッパでの戦争の関係
著作名: エンリケ航海王子
17,055 views
はじめに


このテキストでは、1600年代のヨーロッパの戦争と、植民地の戦争がどのような関係だったか一覧表にして解説します。こうしたヨーロッパの大国が、植民地でどのような戦争を起こしたかという関係は試験に出る可能性が高いので、覚えておきましょう。

植民地戦争とヨーロッパの戦争


ヨーロッパでの戦争植民地での戦争講和条約
ファルツ継承戦争(1688~1697)ウィリアム王戦争(1689~1697)ライスワイク和約
スペイン継承戦争(1701~1713)アン女王戦争(1702~1713)ユトレヒト条約、ラシュタット条約
オーストリア継承戦争(1740~1748)ジョージ王戦争(1744~1748)アーヘン和約
七年戦争(1756~1763)フレンチ=インディアン戦争(1755~1763)パリ条約、フベルトゥスブルク条約


おわりに

ヨーロッパと植民地での戦争の関係性がわかりましたか?戦争を終結させた和約、条約もチェックしておきましょう!

2019年更新

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






世界史