|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
蜻蛉日記原文全集「大夫、そばのもみぢのうちまじりたる枝につけて」 |
著作名:
古典愛好家
4,989 views |
蜻蛉日記
大夫、そばのもみぢのうちまじりたる枝につけて
大夫、そばのもみぢのうちまじりたる枝につけて、例のところにやる。
なつやまのこのした露のふかければ かつぞなげきのいろもえにける
かへりごと、
つゆにのみいろもえぬればことのはを いくしほとかはしるべかるらん
などいふほどに、よひになりて、めづらしき文(ふみ)こまやかにてあり。廿余日いとたまさかなりけり。あさましきことと目なれにたれば、いふかひなくて、なにごころなきさまにもてなすも、わびぬればなめりかしとかつおもへば、いみじうなんあはれに、ありしよりけにいそぐ。
そのころ県(あがた)ありきの家なくなりにしかば、ここにうつろひて、 類おほくことさわがしくてあけくるるも、人目もいかにとおもふ心あるまで音なし。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「六日のつとめてより雨はじまりて」
>
蜻蛉日記原文全集「七月十余日になりて」
>
枕草子 原文全集「見ぐるしきもの」
>
枕草子 原文全集「七日の日の若菜を」
>
蜻蛉日記原文全集「おほやけには例のそのころ八幡のまつりになりぬ。」
>
蜻蛉日記原文全集「助をあけくれ呼びまとはせば」
>
平家物語原文全集「殿上闇討 6」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「大夫、そばのもみぢのうちまじりたる枝につけて」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング