|
|
|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
『春暁(春眠暁を覚えず)』テストで出題されそうな問題 |
|
著作名:
走るメロス
159,721 views |
|
春暁
このテキストでは、中国の詩人孟浩然が詠んだ詩『春暁』でテストに出題されそうな問題をピックアップしています。
問題
次の漢詩を読み、設問に答えよ
※左から右に読んでください。
春 眠 不 覚 暁
処 処 聞 啼 鳥
夜 来 風 雨 声
花 落 知 多 少
設問
■Q1:「不覚暁」を書き下し文にせよ。
■Q2:「不覚暁」とはどういうことか答えよ。
■Q3:「暁」を現代仮名遣いで読め。
■Q4:「処処」を現代語訳せよ。
■Q5:「夜来」を現代語訳せよ。
■Q6:「花落知多少」を現代語訳せよ。
■Q7:この漢詩の形式を答えよ。
■Q8:この句で韻をふんでいる文字をすべて答えよ。
■次ページ:解答と口語訳
【受験日本史まとめ】邪馬台国と卑弥呼について解説
|
1ページ
|
前ページ
|
1/2 |
次ページ |
このテキストを評価してください。
|
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
論語 為政第二 4~5
>
広瀬淡窓『桂林荘雑詠諸生に示す・その二(休道他郷多苦辛)』現代語訳・書き下し文と解説
>
『五十歩百歩』書き下し文と現代語訳(口語訳)
>
史記『荊軻・図窮而匕首見』(群臣皆愕〜)書き下し文・現代語訳と解説
>
史記『完璧帰趙(是に於いて王召見し〜)』現代語訳(口語訳)・書き下し文と解説
>
デイリーランキング
























