|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
論語 学而第一『曾子曰、吾日三省吾身~』の書き下し文と現代語訳 |
著作名:
走るメロス
86,380 views |
曾子曰、吾日三省吾身、為人謀而忠乎、与朋友交言而不信乎、伝不習乎。
このテキストでは、孔子の教えをまとめた書論語の中の一説、『曾子曰、吾日三省吾身、為人謀而忠乎、与朋友交言而不信乎、伝不習乎。』の原文(白文)、書き下し文と現代語訳について記しています。学而第一の4番目に記されているものです。
原文(白文)
曾子曰、
吾日三省吾身。
為人謀而忠乎。
与朋友交言而不信乎。
伝不習乎。
書き下し文
曾子曰く、
「吾、日に三たび吾が身を省みる。
人の為に謀(はか)りて忠ならざるか。
朋友と交わりて信ならざるか。
習わざるを伝ふるか。」と。
人の為に謀(はか)りて忠ならざるか。
朋友と交わりて信ならざるか。
習わざるを伝ふるか。」と。
現代語訳
曾子(先生)がおっしゃることには、
「私(曾子)は1日に3回我が身を振り返る。
人のために心から考えただろうか。
友と会うときに誠実でいられたかだろうか。
そして自分でもうまく理解できていないことを、(中途半端な知識のまま)人に伝えはしなかっただろうか。」と。
人のために心から考えただろうか。
友と会うときに誠実でいられたかだろうか。
そして自分でもうまく理解できていないことを、(中途半端な知識のまま)人に伝えはしなかっただろうか。」と。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
論語 為政第二 22~24
>
十八史略『荊軻』(軻至咸陽〜)書き下し文・現代語訳と解説
>
三国志『天下三分之計(今操已擁百万之衆〜)』現代語訳・書き下し文と解説
>
論語 学而第一 『子曰、巧言令色、鮮矣仁』の書き下し文と現代語訳
>
論語『有子曰、礼之用和為貴(礼の用は和を貴しと為す)』解説・書き下し文・口語訳
>
最近見たテキスト
論語 学而第一『曾子曰、吾日三省吾身~』の書き下し文と現代語訳
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング