更新日時:
|
|
酸素のつくり方と集め方 |
|
著作名:
かたくり工務店
148,197 views |
私たち人間は、酸素を吸って二酸化炭素をはいています。これは動物も同じです。 いっぽうで植物は、光合成によって二酸化炭素を酸素に作りかえてくれます。(もちろん呼吸もしています。)
ここでは、人工的に酸素を発生させる方法を説明しましょう。方法は何種類もありますが、特に次の2通りがよく出ますので、どちらも覚えておくようにしましょう。
まずは二酸化マンガンに過酸化水素水をかける方法です。過酸化水素水のことをオキシドールと言ったりもします。
発生した酸素は、水にとけにくい性質をもっているので、図のように水上置換法で集めます。
このとき、二酸化マンガンは、過酸化水素水をかける前をかけた後とでは、大きさも量もまったくかわりません。過酸化水素水を分解させて酸素を発生させる魔法の石なんですね。
このように、自分は変化しないけれど相手を変化させる物質のことを触媒と言いますので覚えておきましょう。
続いて、塩素酸ナトリウムを火で熱する方法です。火で熱することで酸素が発生します。こちらでも同じように、発生した酸素は水上置換法で集めます。
二酸化マンガン+ 過酸化水素水→酸素
塩素酸ナトリウム+(熱)→酸素
塩素酸ナトリウム+(熱)→酸素
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
酸素・水素・二酸化炭素・アンモニアの特徴と集め方
>
空気には何が含まれているでしょうか?
>
酸性雨はどうやってできるのでしょうか
>
どの物質も溶ける量が決まっている
>
水溶液の濃さについてかんがえてみましょう
>
最近見たテキスト
酸素のつくり方と集め方
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
注目テキスト