manapedia
更新日時:
高校生物 地質時代の区分~先カンブリア時代とその時代の出来事~
著作名: gg佐藤
25,551 views
はじめに

地層が地球上にできてから現代に至るまで約40億年ありますが、この期間を地質時代と言います。この地質時代は大きく分けて「先カンブリア時代」、「古生代」、「中生代」、「新生代」の4つにわけられます。

先カンブリア時代

地質年代嬢、認められている岩石の層の中で最も古い時代区分になり、約40億年前~5億7500万年前までの期間を指します。



主な出来事

地球での最初の生命は、この期間に誕生したとされています。はじめは全て単細胞の生物で、はっきりとした形を持たない原核生物でした。

やがて進化をして、光合成を行う生物が誕生します。約35億年前に誕生したラン藻植物が、光合成をする最も古い植物と言われています。光合成をする植物によって地球上に酸素が満たされ始め、またオゾンによって宇宙空間からの紫外線を遮るようにもなります。このようにして生物の進化に必要な環境が整えられていったのですね。



この環境の中で原核生物は、真核生物へと進化をしていきます。これが動物や植物の直接的な始まりとされています。

古生代が近くなると、海中に無脊椎動物も姿を現し始めました。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






生物