更新日時:
|
|
古文単語「わする/忘る」の意味・解説【ラ行四段活用/ラ行下二段活用】 |
|
著作名:
走るメロス
217 views |
このテキストでは、古文単語「わする/忘る」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
※「わする」には、
①ラ行四段活用
②ラ行下二段活用
の用法がある。
未然形 | わすら |
連用形 | わすり |
終止形 | わする |
連体形 | わする |
已然形 | わすれ |
命令形 | わすれ |
意図的に忘れる、記憶から消す、思わないようにする。
未然形 | わすれ |
連用形 | わすれ |
終止形 | わする |
連体形 | わするる |
已然形 | わするれ |
命令形 | わすれよ |
記憶から消える、つい忘れる。
[出典]:百人一首
「忘れじの ゆく末までは 難ければ 今日を限りの 命ともがな」
[訳]:(あなたのことを)「忘れない」という(言葉が先々変わらずにある)ことは難しいので、(あなたにお逢いできた)今日限りの命であってほしいものです。
「忘れじの ゆく末までは 難ければ 今日を限りの 命ともがな」
[訳]:(あなたのことを)「忘れない」という(言葉が先々変わらずにある)ことは難しいので、(あなたにお逢いできた)今日限りの命であってほしいものです。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
古文単語「こころゆく/心行く」の意味・解説【カ行四段活用】
>
古文単語「ききとる/聞き取る」の意味・解説【ラ行四段活用】
>
古文単語「ねんごろなり/懇ろなり」の意味・解説【形容動詞ナリ活用】
>
古文単語「げらふ/下臈」の意味・解説【名詞】
>
古文単語「もえいづ/萌え出づ」の意味・解説【ダ行下二段活用】
>
最近見たテキスト
古文単語「わする/忘る」の意味・解説【ラ行四段活用/ラ行下二段活用】
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング