レキシントンさんのページ
マイページ |
マイページ トップ |
まとめ |
|
科目 | カテゴリ | タイトル | 更新日 | お気に入り数 | 役に立った数 | う〜ん数 | 閲覧数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
世界史 | 現代文明 | 現代文明(科学、哲学、文学、社会科学、美術など) 受験対策問題 115 | 2015年05月26日 | 0 | 0 | 1 | 4,279 |
世界史 | 第三世界の多元化と地域紛争 | 第三世界の多元化(南北問題、ASEAN成立、中東戦争、など) 受験対策問題 114 | 2015年05月20日 | 0 | 4 | 0 | 5,095 |
世界史 | 社会主義世界の解体と変容 | 社会主義圏の変容(東西ドイツ統一、コメコン解消、天安門事件など) 受験対策問題 113 | 2015年05月13日 | 0 | 0 | 0 | 4,560 |
世界史 | 社会主義世界の解体と変容 | 冷戦の終わり(ペレストロイカ、ソ連の崩壊など) 受験対策問題 112 | 2015年05月01日 | 0 | 3 | 0 | 6,790 |
世界史 | 冷戦の解消と世界の多極化 | 東西の緊張緩和(核実験停止条約、EUの誕生など) 受験対策問題 111 | 2015年04月22日 | 0 | 0 | 0 | 5,436 |
世界史 | 米・ソ両大国の動揺と国際経済の危機 | 冷戦期のアメリカ・ソ連(ケネディ暗殺、公民権運動、プラハの春など) 受験対策問題 110 | 2015年04月16日 | 0 | 4 | 1 | 6,568 |
世界史 | 第三世界の自立と危機 | 中国文化大革命とベトナム戦争(劉少奇、鄧小平、反戦運動、開発独裁など) 受験対策問題 109 | 2015年04月14日 | 0 | 3 | 0 | 6,233 |
世界史 | 第三世界の自立と危機 | 第三世界の自立(アフリカ・アジア・ラテンアメリカの独立など) 受験対策問題 108 | 2015年04月08日 | 0 | 3 | 2 | 7,822 |
世界史 | 冷戦構造と日本・ヨーロッパの復興 | 冷戦体制の成立(朝鮮戦争、核実験、雪どけなど) 受験対策問題 107 | 2015年04月07日 | 0 | 3 | 1 | 6,774 |
世界史 | 東西対立の始まりとアジア諸地域の自立 | アジアの自立と分断(カイロ宣言、インドシナ戦争、インド独立など) 受験対策問題 106 | 2015年03月04日 | 0 | 0 | 0 | 4,600 |
◆ プロフィール | |
学校 | 上智大学 |
---|---|
学部 | 法学部 |
得意科目 |
中学国語 中学英語 中学社会 歴史 中学社会 地理 中学社会 公民 現代文 英語 世界史 政治経済 現代社会 |