|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
素因数分解の計算方法・やり方 |
著作名:
OKボーイ
21,045 views |
約数って覚えてますか?
突然ですが、16の約数を求めてみましょう。
1、2、4、8、16の5つですね。この5つを使って16を表すと
16=2×8や16=1×16のように表すことができます。
ある整数がいくつかの整数の積の形で表されるとき、その1つ1つの数を、基の整数の因数といいます。
素因数
この因数の中で素数のものを素因数といいます。先程の例で言えば、2が素因数ですね。
素因数分解とは、整数を素因数の積だけで表す方法です。
試しに16を素因数分解してみましょう。
となりますね。
素因数分解とは、整数を素因数の積だけで表した形にすること
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
因数分解の公式と練習問題
>
簡単にわかる因数分解の基礎
>
因数分解の解くコツ:共通因数をみつける
>
因数分解の練習問題を一緒に解いてみましょう その2
>
因数分解は、展開の逆!
>
最近見たテキスト
素因数分解の計算方法・やり方
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング