manapedia
更新日時:
分数式の足し算・引き算
著作名: OKボーイ
50,675 views
分数式の足し算・引き算

多項式AとBがあったときに
 や 
のことを分数式と言います。

今回はこの分数式の足し算と引き算についてみていきましょう。
多項式ではなく整数が分母と分子にくるときの計算では、例えば



のように、分母は通分してから計算するんでしたね。 分数式でも同じです。
A、B、Cそれぞれを多項式とすると


が言えます。
実際に数値を当てはめてみると



ということですね。
分母を通分

では分母を通分するとなった場合はどうでしょうか



となります。
今まで解いてきた分数の計算となんら変わりませんね。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






数学II